「(新)笑いヨガ」を開催します!

笑いヨガの案内チラシ

 

コロナ時代に相応しく「声を出さない”笑いヨガ”」に挑戦します。
飛沫を飛ばさないよう、声を出さない「別名:サイレント笑い」!
笑いをこらえ、横隔膜を鍛え、右脳を元気にします。

 

3月9日開催予定です。
詳しくはご連絡ください。

 

 

その他、春以降も「電動車試乗会」や「寄せ植え教室」、「衣動バザール」など企画予定しております。

 

 

 

★編集者からの一言

「マスク・うがい・消毒・ディスタンス」を徹底して、「まさか」を絶対回避し、開催しましょう!
上記企画は、周囲状況よくみて、確認しながら準備します。
皆様と明るく楽しい時が過せますよう工夫しましょう!

住宅改修・住まい対応(“まさかの時”の対応)

昨年新年号で「住宅改修」の全体を記載して以降、多々お手紙・電話・メール等御感想をいただいています。

 

 

<まさかの時の対応ベスト10>(読売新聞オンライン他参照)

①個人カード作成(氏名・住所・血液型・疾病歴等)明示
②緊急避難場所・親戚連絡先の共通認識化
③アルファ米・嗜好品・甘い物・カセットボンベ等は最低7日分~
④嗜好品・甘い物は最低3日分~
⑤在宅用飲料水=14ℓ(1人1日1ℓ×7日×2人分)
⑥避難用飲料水=6ℓ(1人1日1ℓ×3日×2人分)
⑦防火・生活用水=風呂の湯は抜かず”貯水”しておく
⑧携帯ラジオ・交換用電池・懐中電灯・スマホ・携帯等
⑨老朽破損箇所補強、家具転倒防止対応等
⑩電池・市販:携帯バッテリー~太陽光・家庭用・蓄電機整備

 

 

◎家庭用蓄電器(太陽光家庭)

グリッドシェアジャパンの家庭用蓄電機SmartStar全体 グリッドシェアジャパンの家庭用蓄電機SmartStar拡大

 

 

 

★編集者からの一言

災害も地震も、コロナも「まさか」です。
その「まさか」の時、何をどう準備しておくか、重要な事だと考えます。
上記はあくまでも”目安”ですが、いつかの「まさか」に備え、年に1度くらい、点検しておくのはいかかでしょうか?

2022年2月販売予定! ロハテス(LOHATES)

手摺りのロハテス(LOHATES)全体 手摺りのロハテス(LOHATES)室内利用イメージ

 

株式会社マツ六製の「ロハテス(LOHATES)」

日常生活のなかで、”手摺り”は、不可欠な用具。
特にコロナ在宅が長期化し、筋力が衰え、”まさか”の危険も増えてきています。
特に、暮らしをアクティブに楽しみたい ”ヤングシニア”向けに開発されました。
従来の”手摺り”を、御洒落に空間に溶け込む形に仕上げた、斬新な商品です。

 

◎特色

堅固なスチール製・フレームを軸に、木製の優しい手摺りを装着しました。
床や椅子等から、安全に立ち上がりをサポートしてくれます。
これまでにない美しいデザインは、他のインテリアとよくマッチします。

 

◎SPEC / 価格

幅44cm×長さ37cm×高さ63cm、重量1.8g
1割負担の方:250円 / 月
材質:手摺り/天然木、フレーム/スチール

 

◎概念図

<椅子からの立ち上がり>

手摺りのロハテス(LOHATES)立ち上がりイメージのイラスト

①手すりの位置がひざ頭の少し前になるようにLOHATESを置く。
②手を後方に引き、前傾姿勢となった状態でLOHATESを下に押しながら立ち上がる。
※胴体の真横に置くと立ち上がりにくいので注意してください。

 

<床からの立ち上がり方>

手摺りのロハテス(LOHATES)立ち上がりイメージのイラスト

①正面にLOHATESを置き、1段目をつかみながら立ち上がりの姿勢を整える。
②2段目をつかみ、前傾姿勢の状態でLOHATESを下に押しながら立ち上がる。

 

 

 

★編集者からの一言

同社は、家屋内外の手摺り等の老舗専門メーカーです。
コロナで長引く在宅生活の「まさか」に備え、デザイン性にも優れた、安全に快適手摺りを開発!
2022年2月中旬から弊社にて展示予定です。
是非、ご連絡ください。

まさかの出来事

青空と山の景色

思わぬオミクロンなる新型コロナで、この1カ月で世の中様変わりの様相です。
阪神淡路震災も27年が経ちました。皆様におかれては、お元気の事と思います。

 

 

さて最近3つの「まさか」がありました。

 

①自分の「まさか」

私事で恐縮ですが、筆者の生まれた神戸は27年前、突然の大地震襲来。
今年も1月17日がやってきた。
未だに、焼け落ちた実家を思い出す。
瀬戸内海に面する台風・地震には縁遠い静かな街の、まさかの出来事。

 

②知り合いの「まさか」

これも私事で恐縮ですが、昨年末、親戚が突然「濃厚接触ー自宅隔離」へ。
一歩も外に出れず。
買物も不可――幸い遠方の娘が車で往復、2週間。
慎重に生活してたのに、保険所からのまさかの隔離宣告、実に困った。

 

③ある国の指導者の「まさか」

昨年暮れに、現ロシア・大統領のロングインタビュー番組がありました。
「自分の2人の兄は1943年、突然軍隊に招集ーー新兵ですぐ戦死。
遠いナチスが「独ソ不可侵条約」を破り侵攻。まさかの出来事だった」
「1990年、突然ソ連崩壊。18の地域は”祖国”を失う。又もや、まさかの出来事」
まさかに備えた”万全の準備”が出来ていなかった。それが教訓だ」

 

 

 

★編集者からの一言

自然~社会まで「まさか、まさか」の世の中――良い事より困った事の多い世の中―ーですね。
準備すべきは万全に準備して、できれば周囲と明るく元気に、共に澄み切った気持ちで生きたいですね!

 

住宅改修(防犯・快適な玄関)

今年新年号で「住宅改修」の全体を記載して以降、多々お手紙・電話・メール等御感想を戴きました。
そのご感想にお応えして諸般御紹介してきましたが“原点に戻り、個別工事等”、全般御紹介申し上げます。

従来の古い玄関扉
従来の古い玄関扉
新しい玄関扉
新しい玄関扉・ ドアリモ

 

◎商品名
ドアリモ

 

◎耐熱性
「断熱2重ドア」の為、西日のあたるお宅に最適です。

 

◎快適性
最近の自動車のような”リモート・自動キー”を採用。
夜間や目が悪い方等で、鍵穴探しが困難な方に最適。
また、認知症の方がおられても安心です

 

◎防犯性
鍵穴が2 個あり、 1 個目解錠しても 50 秒以内に解錠しないと 再ロック。→ “侵入犯”防止に極めて有効です。

 

◎快適性
玄関扉のガラス面が非常に堅牢で幅広く、採光豊かな玄関に変身します。
網戸には鉄製の保護枠つきなので、夏は玄関閉めていても涼しいです。
通風性能=一般ドアノの約6倍で、省エネにも有効です。

 

 

★編集者からの一言
玄関は意外に改修・改造の目の届かない場所です。
近年は認知症の御家族が徘徊され、お困りの御家庭も増加中です。
古くて不便な既存の玄関から、上記4つの利点のある玄関はいかがですか?
ご遠慮なく、弊社にお問い合わせ下さい。

床ずれ防止マット ゼロソア(ZEROSORE)

株式会社ケープ製の「床ずれ防止マット ゼロソア(ZEROSORE)」
身体の部位に合わせた3 種類のカッティングで、緩やかに体圧が分散される構造になっています。
その問題を解決する「マット内部」にファンモーターを内 蔵 させ、快適状態を創り出し、皮膚の”ふやけ”等を防止できるマットレスです。

床ずれ防止マット ゼロソア(ZEROSORE)

 

◎特色
マイクロ・クライメイト(皮膚局所の温度・湿度)を回避する為 エアマットレス内に、ファンモーターを新設。
② そのファンが、籠った熱・湿気を吸い込み、外部に排気します。

 

◎SPEC 価格
幅90 cm ×長さ 19 1 cm ×高さ 12 cm 、重量 7.5 k g
1割負担の方:400 円 月

 

 

★編集者からの一言
同社からは、これまでも、徹底的に”ムレ”を排除した製品がありました。
この製品は、更に改良を加えエアマットレス内部のこもった熱・湿気を強力に吸引し、外部に排気する優れ
た機能を装備しています。

今後の予定(コロナの状況を見て最終判断します)

2022年3月9日(水)10時30分~11時30分。

弊社にて地域企画を予定しています。

詳しくは、また改めてご案内させていただきます。

春をまじかに、コロナも収束を願い、楽しく、笑って リラックスしましょう!

皆様との文通とクリスマスプレゼント

以前から申し上げてますが、コロナ禍で地域の皆様とお会いできないため、「わはは通信」(A4版:1枚)作成し、地域企画ご参加(45名)の方々に、毎月郵送しています。

 

◎三原市C様の御便りー(2021年10月8日着)

最近、はまっていることがあります。”脳を鍛える大人のDSトレーニング!
いろいろ計算があったり、本を読んだり、いろいろトレーニングして、あなたの脳は、何歳ですとかーー。
認知症予防のためですネ。

そし、友人と会うたび、“元気にしてる? いつも何してる?“って、飽きもせず立ち話をして過しています!
今後とも、よろしくお願いいたします。

 

◎川柳投稿

「へそくりの 場所を忘れて 妻に聞く」

 

 

また、先般、11月開催させて戴いた”衣動バザール”の、ある施設様から、クリスマスプレゼント用商品の発注を戴きました。

「ネックウォーマー」「温かいひざ掛け」等、120人様に、一つ一つクリスマス包装してお届けしました。

クリスマスツリーとプレゼント

心と身体の健康

初日の出

コロナ禍の中、お元気と思います。
新型「オミクロン」の発生で鬱陶しいですね。
「オミクロン」は”感染者倍化速度”も早く例:英国で 11 日 、 5 月頃には 現在の「 デルタ 株」感染者を追い
越す、との報道もあります。
そもそも100 年前、全世界で大流行し 3000 万人が犠牲になったと言う スペイン 風邪”は今も原因不明とか。
コロナもオミクロンもどういう経過を辿るのか
—【不安心】を横に置き、「免疫力・心身の健康強化」に励みたいですね。

 

さて、先月の記事を受け、 「 明るい言葉( 助け合う・共存共栄・恩返し等 の大切さ を感じました」--と言う御感想を戴きました。
ありがとうございました。
「明るい言葉」は、 「 心の健康」をもたらしてくれる、大切な要素ですね。

 

2021 年12 月NHK番組から~
古代:アルキメデスと言う学者は、好んで風呂に入り、多くの”閃き”を得た。
ドイツ・バーデンバーデンも温泉で有名。
音楽祭も併設の、穏やかな名湯。

中世:戦国の武将達は、戦場での緊張感をほぐす為、風呂・温泉を愛用。
個人的愛用が高じて、温泉開発し、武勲のあった人々も招待したとか。
○織田信長=”岐阜:下呂温泉”開発、伊達正宗=”宮城:大丸温泉”、豊臣秀吉=”神戸:有馬温泉”等を開発し、心身リラックスしていた。

現代:作家・川端康成は、伊豆の温泉に逗留→”伊豆の踊子」等、多数執筆。→ノーベル文学賞受賞。
40 度、ややぬる目の風呂で、長くゆっくり身体を温める。
”リラックス”する!
血液・リンパ循環向上→免疫力向上!但し、冷タオルを頭に、”脳”を大切に!

転ばない⼯夫

今年新年号で「住宅改修」の全体(下記C−2)を記載して以降、多々お⼿紙・電話・メール等御感想を戴きました。
そのご感想にお応えして、諸般御紹介してきましたが “原点に戻り、個別⼯事等”、全般御紹介申し上げます。

 

手摺り
1本手摺り

 

<お客様の声>
70 歳代男性宅。
70 歳台奥様…⾜元が不⾃由な御主⼈が気になる。
御主⼈は、外出して昔からの友達と囲碁将棋・カラオケを楽しむ。
⽞関⼊って窓の”桟”を持って歩く姿が不安定で、関係者に相談した。
”⼿摺り”を設置してもらった。
主⼈は安全・安⼼して外出し、益々元気です。

 

2本手摺り
2本手摺り

 

<お客様の声>
80 歳代⼥性宅。
80 歳半ばではあるが、まだまだ、お元気。
外出も多く、活動的な毎⽇をお過ごし。
ただ”円背”が進み、⽞関段差の登り降りが不⾃由になられている。
レンタル機器も試すも、⼤型で邪魔との事で、⾼さ違いの横⼿摺りを2本設置し、重宝に使って戴いている。

 

 

★編集者からの⼀⾔
明るく健康にーーやはり、外出し、ご近所の⽅々と、楽しくおしゃべりし、散歩・外出できれば、最⾼ですね。
家屋は、通気性・防⽔性維持の空間が必要で、段差はどうしても発⽣します。
その意味で、”⼿摺り”は、⼤いに⼯夫の余地ありです。

地域企画(笑いヨガ等)と皆様との⽂通

先⽉号でもお伝えしましたが「地域各位様との⽂通」につき近況お伝えします。
「様々な⾏事(地域企画)を通じ、地域交流を図る事」を⽬指し、わはは通信を毎⽉1 回発⾏し、地域企画御参加(約45名)の⽅々へ郵送しております。
「地域企画=年内休会−−その”寂しさ”の代わりに、皆様の近況を毎⽉御参集の⽅々へ、お伝えしています。
「貴⽅様の近況」「今、はまっている事」[コロナ明けたらやりたい事」等”無理ない範囲で、葉書に⾃由に書き投函下さい”とお願いしてます。
川柳投稿…「景⾊より トイレが気になる 観光地」等ーー投稿も戴いてます。

 

★三原市B様の御便りー(2021年10⽉5 ⽇着)

「コロナの中、皆様、お元気ですか?
私の友達は、50〜90 歳まで幅広く、元気で楽しいメンバーです。
楽しい事は、節⽬の⾏事を開いてくれる事
例:お誕⽣⽇会、おひな祭り、敬⽼会等で⾷事・プレゼント写真撮影等いろいろ。
歳をとっての⼈⽣は、若い頃になかった充実感があります。
毎⽇、絵/字や読書。
⼈の⼈⽣、⾃分でも解らない。だから楽しく⽣きたい。
⼈⽣100 年時代ーー
”⽼ーい、ドン (おーい ドン)!!”
今後とも、よろしく お願いいたします。

床ずれ防⽌:体圧分散エアマットレス ビッグセル

体圧分散エアマットレス ビッグセル全体写真 体圧分散エアマットレス ビッグセル使用中の画像

株式会社ケープの製造の「体圧分散エアマットレス ビッグセル」

床ずれの3⼤外的要因(「圧迫」「摩擦」「ズレ」)に加え、新たな難敵「⽪膚局所の温度・湿度の問題」が、クローズアップされています。
その問題を解決する「マット内部」にファンモーターを内蔵させ、快適状態を創り出し、⽪膚の”ふやけ”等を防⽌できるマットレスです。

 

◎特⾊
マイクロ・クライメイト(⽪膚局所の温度・湿度)を回避する為エアマットレス内に、ファンモーターを新設。
② そのファンが、籠った熱・湿気を吸い込み、外部に排気します。
空気の流れが、24時間、⽪膚局所の温度・湿度を快適に保ちます。
③ 様々なタイプのエアマットレスがあるなか、マットレス内にファンを設け「マイクロ・アライメント」対応機は、当機種が国内オンリーワンです。

 

◎SPEC / 価格
幅90cm×⻑さ192cm×⾼さ15cm、重量7kg
1割負担の⽅:990 円 / ⽉

 

「床ずれ」は、古くて新しい課題です。
従来の、床ずれ防⽌−”体圧分散”に重きがありました。
「沈む機能」(静かに⾝体を、マットに沈みこませる)、「包む機能」(⾝体の凹凸を滑らかに包む)、「接触機能」(接触圧を優しく再分配する)等の3つでした。
当商品は、特に、⾻突出部等の、異常な温度・湿度・圧⼒等の軽減を実現する 新機構を装備しています。

 

 

★編集者からの⼀⾔
同社からは、これまでも、徹底的に”ムレ”を排除した製品がありました。
この製品は、更に改良を加えエアマットレス内部のこもった熱・湿気を強⼒に吸引し、外部に排気する優れ
た機能を装備しています。

明るい⾔葉

先⽇、テレビで“⻘天を衝く”というドラマの主⼈公である渋沢栄⼀の⼀⽣を描いた30 分番組があり、興味深い⾔葉があったので記載します。

⽒名:渋沢 栄⼀(群⾺県 藍農家⽣まれ)
事業:明治中期の事業家=銀⾏〜商社等、多くの企業を創設
⾔葉:
企業とは、社会のお互いが助け合える原動⼒でないといけない。
“利益”+“助け合う事=共存共栄”の気持ちが⼤切である。

また、島根県の実業家の⽅の⾔葉も記載します。

⽒名:⾜⽴ 全康(あだち ぜんこう、島根県 炭焼⾏商⼈)
事業:
明治中期〜炭の⾏商で得た資⾦を元に、地元・安来市“⾜⽴美術館”開設
横⼭⼤観等の⽇本名画〜20 年間:⽇本1の名庭園が、来館者を癒す
⾔葉:
昔、⾃分は、深い⼭で⽊を切り炭を焼き、⾝体⼀杯に背負い⾏商した。
休憩のたび、沿道の皆さんから、⽔や励ましを戴いた。
⾃分は、絵画が好きだったから、皆さんへの御恩返しに美術館を創った。
皆様の何⼗年もの御厚情に、少しでも恩返しできればーー気持ちです

 

★編集者からの⼀⾔
良き⾔葉は、私達の⼼を⽀えてくれますね。
特に昨秋、前総理⼤⾂が「皆様には”⾃助”をお願いします」と仰せになられ、びっくり暁天しました。
不安な世の中、せめて”明るい⾔葉”で、来年もお互い助け合いましょう!

地域企画(笑いヨガ等)と皆様との文通

様々な行事(地域企画)を通じ、自分達が出来る範囲で 地域交流を図る事を目的とし 、 弊社では「 わはは通信」を 毎月1回発行。
地域企画御参加( 約45名)の方々へ 郵送させていただいております。
現在、地域企画は年内休会のため、その”寂しさ”の代わりに、皆様の近況を毎月御参集の方々へ お伝えしております。
先月号でもお伝えしましたが「地域各位様との文通」につき近況お伝えします 。
先般9 月 20 日発行「わはは通信」に、弊社宛ての ”葉書”を同梱しました。
「貴方様の近況」「今、はまっている事」「 コロナ明けたらやりたい事」等 、 ”無理ない範囲で 葉書に自由に書き投函下さい”とお願いしてます。

 

「笑いヨガ」ご参加の三原市A様の御便りー(2021年10月2日着)
「朝夕は、秋の風を感じる今日この頃です。
御社から、いつも、ご丁寧な通信を戴き、感謝、感謝です。
笑いヨガ、このたびこそはーーーと期待しながら、お手紙を開封しましたが、またまた、がっくり!!
早くコロナも落ち着き、皆さんとお会いし「わハッハッツ!!」と大声で笑える日を楽しみにしてます!
あと少し我慢しましょう!」

 

 

★編集者からの一言
皆様から、ご返事を順次戴き感謝の限りです。
何となく、心細い世の中ですね。
こうやって、手紙で心温かく 交流してまいりましょう!

転ばない工夫

 

今年新年号で 「住宅改修」の全体 下記C-2)を記載して以降、多々 お手紙・電話・メール等御感想を戴きました。
そのご感想にお応えして、諸般御紹介してきましたが“原点に戻り、個別工事等”、全般御紹介申し上げます。

 

<お客様の声>
70歳台女性。独居。
年々、歩行不安定になり、ゴミ出しも怖い。
しかも古い家なので、”飛び石”が10個強あり 歩行器も使いづらい 。
杖を使いながら恐る恐る外出・ゴミ出ししてましたが、暗い夕方とか不安 。
”手摺り”を設置してもらったら、 安全・安心して外出できるようになった。
白内障も進行しているので、今回工事してよかった 。

 

<改修設置方法費用・期間>
介護保険内工事(個人負担=総費用×10%)
改修内容で変動あり。
通常、約3万円/m → 介護保険利用時 約 0.3 万円/m

 

 

★編集者からの一言
コロナで在宅生活が長くなり、めっきり運動不足ーー足腰も、弱ってきますね。
どうぞ、安全に快適に、散歩・買い物を楽しもうではありませんか。
お悩み事は、一級建築士も在籍の、弊社へお気軽にご相談下さい。

軽量・4点杖 フラット・グリップ

島製作所の 製造 の 「 軽量・4点杖 フラット・グリッ プ 」

コロナで、在宅生活が長くなってきました。
足腰が弱くなりがち 転倒に 注意しましょう 。
「しっかり4点支持」でき「軽量」「使い勝手」の良い商品を御紹介します。

 

◎特色

① 4点で、広い面積で支えますので 足元が不安定な方も、安心してお使え戴けます。
② クッション性豊なグリップカバーなので長時間御使用戴いても、疲れにくいです。
③ 通常4点杖 重量 700 g 越え が多いですが、 当商品は 特殊金属も使用し 490 g ”を実現しています。
 握力の弱い方にも、長時間使用が可能です。

 

◎SPEC 価格

幅14 cm ×長さ 18.5 cm ×高さ 67~ 90 cm( 10 段階 調節) 、重量 490 g
1割負担の方:1 00 円 / 月

 

コロナで在宅生活が長く 運動・歩行時間が短くなりまし た。
また、寒くなり身体も拘縮しがちです。
まさに”転倒”の危険は増加してきています。
特に女性の転倒・骨折事故が多いので、この”杖”で 安心・安全な歩行を 実現しましょう!

 

 

★編集者からの一言
「七転び八起き」という言葉がありますが、高齢者の世界では「ひと転び3月(みつき)」という言葉もあるそうです。
一旦”転ぶ”と ”骨折・筋力低下・心理的ショック”で3ヶ月は心身不全状態になるそう で す。
安全歩行で元気に暮らしましょう!

末長い健康(ウェル・エイジング)

在宅生活長く、運動も足りず、悶々とする毎日ですが、皆様お元気と思います。
さて 、 最近の講演会からの注目記事を抜粋しました。

コロナ生活が長くなり、在宅・独居・外部交流減少等、心身不健康~認知症悪化等で不具合増大しています。
ワクチン・新薬開発も進んでいますが 、コロナ収束には 2~3年は 我慢 が 必要かもしれません。
そこで、健康・自立に励み、その人身体状況に応じ自分らしく生きるウェル・エイジングに暮らしましょう!

 

【ウェル・エイジングに向けての、3つの工夫点】
3分野=「食」「動」「休」に関して、健康度向上へのトライ
① 「食」の改善  … ”味覚・香り・触感”をしっかり楽しむ 。 他
② 「動」の改善 … 毎日 8000 歩を目途に安全に歩く 、普段より早い速度で、普段より5 cm 広く 、歩行が不安定な時は ”歩行杖”を躊躇なく使用する
③ 「休」の改善 … 安らか睡眠 、 ”いびき・無呼吸症候群”の治療・ケア

 

上記記事は、先日広島での講演会でのお話しです。
講師先生曰く
「私は 20 代で スキー競技の選手だった。 ある時、大回転の競技中に転倒し、複雑骨折した。
元に戻そうとリハに励み 理学療法の勉強し、資格取得し、今も上記のように 食・動・休 に 励み、全国講演会で教えている」 と。
聞けば、何と「今年で 78 歳!」--元気一杯でした。

 

★編集者からの一言
この講演会で、その講演者が怪我をされた左足を やや引きずりながらも 軽やかに教室内を動いている姿に感動しました。
あれで、78歳!
声も大きく明確で健康 とは 創造 していくものーーと 筆者は痛感しました。

地域企画


弊社:笑いヨガ“わっハッハッ!(昨年9月)

寄せ植え教室―良き香りに包まれて(2017年秋)

 

◎2021年秋開催予定
時期:10月13日「笑いヨガ+腹話術」教室(メンバーさんにセミプロがおられます)
11月10日「寄せ植え」教室(今回で7回目。専門園芸店が来られます)

 

 

★編集者からの一言
コロナで、閉塞感が濃くなってきました。
「地域企画」中断は大変残念で、皆様には、本当に申し訳ありません。
新規感染者は、ワクチン未接種者が多いようですが、2回目接種済みの方でも新規感染しています。
慎重に行動しましょう!

シトレア・ワイド(前腕支持型)

製造:テイコブの「シトレア・ワイド(前腕支持型)」

従来の「シトレア」シリーズに、”前腕広幅”の商品が新発売です。
座面幅=34㎝もあり、ゆったり座れます。
体格の大きな方に最適です。

 

◎特色

①発売
まもなく、9月~新発売になります。

②材質
アルミニウム合金を使用していますので、堅牢・軽量(8.8㎏)です。

③座面
座面幅=34㎝あり、体格の大きな方でもらくらく使用可能です。(最大使用者荷重100㎏)

 

 

◎SPEC / 価格

幅55cm×長さ68cm×高さ84~112cm、重量8.8kg
1割負担の方:400円 / 月

①尚、「前腕支持」の幅ゆったり型の機種です。
②発展形「同型機で、”抑速機付きのシトレアワイド(抑速付き)も揃えています。
 下り坂も安心して使用可能(抑速=3段階調整可能-450円・月)

 

 

★編集者からの一言
文中にありますように特色は豊富です。
特に幅が広いのは大柄な男性には吉報です。
また、“抑速機能付きの姉妹機”もありますので、坂道でも楽に安心してお使い戴けますので、ご参考下されば幸いです。

敬老の日

9月20日は「敬老の日」です。
大切なおじいちゃん、おばあちゃんに感謝をこめて、プレゼントしませんか?

今回は、お散歩やお出かけに最適な靴や杖をご紹介します。


①快歩主義・ハローキティL142  7,590円(税込)
軽くてはき易い、かわいい新商品です。
色違いでピンクもご用意しています。


②ダブルマジックⅢ  片足3,300~4,455円(税込)
片足販売もでき、11Eサイズまであります。


③ケアフルⅢ  片足4,125~5,170円(税込)
片足販売もでき、大きく開いて履き易い靴です。


④足元応援  6,600~7,150円(税込)
素材が軟らかく、外反母趾やリウマチの方にお勧めです。


⑤かるがもE 4点DX  5,610円(税込)
手放しても自立する杖


⑥自立可能な変えゴム  1,870円(税込)


⑦収縮杖  3,900~9,000円(税込)


⑧折りたたみ杖  5,400~10,000円(税込)
持ち運びが楽な折りたたみ杖

 

 

★編集者からの一言
早いもので、もう「敬老の日」。
今年は、例年になく、困難な1年です。
まもなく、秋”--清清しい季節--
少しは、散歩に出てみたいですね。
最近の話題商品を御紹介させて戴きました。