1)日時 2019年4月17日(水)10時30分~昼食
2)テーマ 「電動車・自転車 展示試乗会」
3)会場 弊社:事務所内(参加費無料)
4)講師 株式会社セリオ 中田晃弘所長様
5)内容 ○電動車の安全運転のお話
○新製品:「電動4輪自転車」「3輪車」もお持ちします!
当地区の初企画、です。 奮って御参加・御試乗下さい!
![]() 新製品:電動アシスト付き4輪自転車 |
![]() 昨年5月 展示試乗会風景 |
1)日時 2019年4月17日(水)10時30分~昼食
2)テーマ 「電動車・自転車 展示試乗会」
3)会場 弊社:事務所内(参加費無料)
4)講師 株式会社セリオ 中田晃弘所長様
5)内容 ○電動車の安全運転のお話
○新製品:「電動4輪自転車」「3輪車」もお持ちします!
当地区の初企画、です。 奮って御参加・御試乗下さい!
![]() 新製品:電動アシスト付き4輪自転車 |
![]() 昨年5月 展示試乗会風景 |
1)日時 2019年3月13日(水)10時30分~昼食
2)テーマ 「身体いっぱい、元気よく (優しい リンパ教室)」
3)会場 弊社:事務所内(参加費無料)
4)講師 福山 「花の香」代表 相方公子先生。
5)内容 年齢を経るにつれ、身体の循環機能も、減衰します。
そこで、ご自分で自宅で簡単にできる、”リンパマッサージ”を御紹介します。
腕・肩・首・太ももーー寒さで堅くなった身体を、優しく温かく、揉みほぐしましょう!
1)日時 2019年2月20日(水)10時30分~昼食
2)テーマ 「笑いヨガ PART2」
3)会場 弊社:事務所内(参加費無料)
4)御案内 弊社:吉田 健司
5)内容 ○ 昨年は、“朝陽に向かって笑うように”、ワハハーーと笑いました。
○「笑いヨガ」--ですので、「ヨガ=呼吸も意識した」笑いをご紹介します。
お腹の底から笑って、身体も温まりましょう!
-昨年2月風景、みんなでワハッツ!-
1)日時 2018年12月12日(水)10時30分~昼食
2)テーマ 「年末年始を彩る ”寄せ植え教室”」
3)講師 東広島市:西条緑化造園 若田秀樹社長様
4)会場 弊社:事務所内(参加費無料。尚、花苗等は実費)
5)内容 毎年恒例の、「寄せ植え教室」です。
色鮮やかな、花々を沢山お持ち戴きます。
年末・お正月、我が家を明るく飾りましょう!
6)お薦め はや、年末! いろいろあった1年でした。
楽しい年の瀬、新鮮な花々と共に、楽しみましょう!
-「寄せ植え教室」爽やかなG・クレストを中心に!-
1)日時 2018年10月17日(火)14時00分~15時30分
2)テーマ 「知って得する 住宅改造講座」(弊社にて)
3)講師 横井 雅美先生(住宅改造30年)
4)内容 これからの高齢化時代、災害も増え、不安な時代ーー
そのような中、少しでも快適に安全に過ごせるよう、
住宅改造の、”コツ””注意点”を御教示戴きます。
5)お薦め 大袈裟に言えば、”終活”の時代。 ”死”への準備、でなく
今後の人生を、”明るく楽しく”過ごす為、小規模な住宅改造も
方法の一つ、と思います。 ”奥様のスペース””御主人の空間”
創りに繋がる、ワンポイント・アドバイスを、御紹介致します。
ー奥様のミニ・マイガーデンー
○「皆で楽しく健康日本舞踊 体験会」を開催致します
1)期日 平成30年9月11日(火) 午後10時30分~12時00分
2)場所 三原福祉サービス株式会社事務所
3)講師 セリオ株式会社 中田所長様
詳しくは、弊社まで。
0848-63-5083
○「百歳まで健康講座」を開催致します
1)期日 平成30年7月10日(火) 午後10時30分~11時30分
2)場所 三原福祉サービス株式会社事務所
3)講師 NPO法人こころ 元看護師 原田 理恵子先生
詳しくは、弊社まで。
0848-63-5083
○「初めての方の、似顔絵入門」を開催致します
1)期日 平成30年6月13日(水) 午後10時30分~12時00分
2)場所 三原福祉サービス株式会社事務所
3)講師 福祉イラストレーター 国川朋子先生
詳しくは、弊社まで。
0848-63-5083
○「百歳まで元気に!新型:笑いヨガ教室」を開催致します
1)期日 平成30年5月23日(水) 午後10時30分~11時30分
2)場所 三原福祉サービス株式会社事務所
3)講師 三原福祉サービス 社長 吉田健司
詳しくは、弊社まで。
0848-63-5083
○「初めての方の電動車安全教室・新型電動車試乗会」を開催致します
1)期日 平成30年4月17日(火) 午後14時00分~15時30分
2)場所 三原福祉サービス株式会社事務所
3)講師 セリオ株式会社 中田所長様
詳しくは、弊社まで。
0848-63-5083
1)品種名 PARAMAUNT BED 「楽匠 Feez ( らくしょう フィーズ)」
2)特 色 ①「超低床電動ベッド」ですので、就寝時の安全を更に高めます。
(最も低い状態で、床から15cmです)
②「背上げ・足上げ連動機能・らくらくモーション」で快適な背上げ等が実現します。
③「白色液晶表示付きの手元スイッチ」なので夜・暗い所でも、とても見やすく操作できます。
3)寸 法 ベッド幅=91cm、ベッド高さ=15~55cm。
販売価格 | レンタル価格 | ||
① | 2モーター(背上げ・高さ調節) | 418,500円 | 1割=1000円・月 2割=2000円・月 |
② | 3モーター(背上げ・高さ調節) (膝上げ機能装備) |
459,000円 | 1割=1200円・月 2割=2400円・月 |
★この商品の特色
①PARAMAUNT BED社からの、新型ベッドです。
②高さ=15cm、と大変低いので、利用者様が楽に上がれます。
③また、万一、ベッドから落ちても、安全・安心の高さ、です。
![]() |
![]() |
★★弊社:中之町事務所にて、展示中。お気軽にご見学下さい!
○「春夏植物で、寄せ植え教室」を開催致します
1)期日 平成30年3月28日(水) 午前10時30分~11時30分
2)場所 三原福祉サービス株式会社事務所
3)講師 東広島さいじょう緑化園芸 若田社長様
マリーゴールド・ペチュニア等、春から初夏を彩る花々を中心に寄せ植え教室を開催します。
昨年11月:秋冬企画を開催・大好評で今回、早速、第2回目開催です! 奮ってご参加下さい!
詳しくは、弊社まで。
0848-63-5083
(写真3:昨秋 A様の作品) | (写真4:昨秋 B様の作品) |
![]() |
![]() |
○「百歳まで健康に!(健康長寿の秘訣)」を開催致します
1)期日 平成30年1月24日(水) 午前10時30分~
2)場所 三原福祉サービス株式会社事務所
3)内容 ① 1月24日(水)10時30分より弊社事務所にて「百歳まで健康に!(健康長寿の秘訣)」を企画しております。
是非ご参加下さい。
※なお、足湯はH30年1月末まで弊社事務所にありますので、次回も体験できます。
詳しくは、弊社までお問い合わせください。
0848-63-5083
○「冬の健康教室」を開催致します
1)期日 平成29年12月12日(火) 午前10時30分~
2)場所 三原福祉サービス株式会社事務所
3)内容 ① 12月12日(火)10時30分より弊社事務所にて「冬の健康教室」を企画しております。
是非ご参加下さい。
詳しくは、弊社までお問い合わせください。
0848-63-5083
○「寄せ植え教室」を開催致します
1)期日 平成29年10月25日(水) 午前10時30分~
2)場所 三原福祉サービス株式会社事務所
3)内容 ① 10月25日(水)10時30分より弊社事務所にて、「寄せ植え教室」を行います。
是非ご参加下さい。
詳しくは、弊社までお問い合わせください。
0848-63-5083
○「100歳までに健康に(笑いヨガ)」を開催致します。
1)期日 平成29年9月13日 午前10時30分~11時30分
2)場所 三原福祉サービス株式会社
3)内容 ① 9月13日(水)午前10時30分より、弊社事務所にて、
「100歳まで健康に(笑いヨガ)」を開催致しますので、
ぜひ、御参加下さい。
詳しくは、弊社までお問い合わせください。
0848-63-5083
ホームページが新しくなりました!
皆様にもっと介護のことを知ってもらえるサイトになってます。
今後とも三原福祉サービスをよろしくお願いします。
○「電動車試乗会、安全運転教室」のご案内
1)期日 平成29年5月17日(水) 10時30分~12時
2)場所 三原福祉サービス株式会社駐車場(広島県三原市中之町二丁目8-15)
3)参加 電動車メーカー、吉田 健司
4)内容
①5月17日(水)に、弊社駐車場にて、「電動車試乗会、安全運転教室」を開催致します。(写真2)
②電動車に興味のある方、体験してみたいという方、是非、ご参加下さい。
③定員10名となっておりますので、参加してみたいという方は、下記まで、ご連絡下さい。
三原福祉サービス株式会社 吉田 健司
電話番号 (0848) 63-5083
080-3155-1444
(文責:吉田 健司)
電動車
1)期日 平成29年3月27日より
2)場所 三原福祉サービス株式会社
3)内容
①弊社、移転後、展示スペースが広くなり、様々な福祉用具が展示でき、その一部をご紹介致します。
②弊社入口、正面に展示している、シルバーカー、歩行器、車いすです。(写真1)
新商品、おすすめの商品を展示しております。
③実際に、見て、触って、体験して頂きたいと思います。
今後も商品を入れ替えながら展示を行いますので、是非、お立ちより下さい。
(文責:小林 三花)
シルバーカー、歩行器、車いすの展示
平成5年開業以来、24年経過し事務所も老朽化したため、移転しました。
これまでの事務所から、1キロほど、はなれた場所にあります。
これまでの事務所は、市内にあり、20坪と狭く、駐車場も分散し、
お客様・関係各位様に、ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
新事務所は、旧コンビニ建屋で、敷地が160坪あるので10台駐車できます。
どうぞ、お気軽に、お越し下さい。
建屋も、広いので、思い切って、”福祉用具展示場”めいた空間を創りました。
靴・杖~車椅子~介護ベッドまで、要支援~要介護の、全ての介護度に合わせた優良商品はもちろん、介護ロボット・健康機器まで幅広く展示しました。
「現物」を手で触り、納得して戴いて、福祉用具を御利用戴けるよう、
今後も、研究を重ね、より良い商品を探し、皆様に御紹介するよう努力します。
せっかくの広い空間なので、専門職様との勉強会や、地域の皆様とのサロン等にも活用し、地域福祉に更に尽力していきます。
(文責:吉田 健司)