新着情報

克服力!

不穏な世の中。
その中で、WBC:日本世界一!
サッカーの大活躍と言い、今回野球と言い、まさに”快挙!”
元気よく暮らしましょう!
なお3月上旬、和歌山県のサファリ・ランドで、ライオンが 奇妙な咳きをして急死。
原因=コロナ。
人獣関係なく罹患するそう。

 

 

◎克服力!

静岡県の奥深い山の民家。
Aさんの明るい声が、今日も家に響く。
幼いころ分娩中の事故で、肢体不自由児で 生まれる。
現在25歳。
両手・両脚マヒで車椅子生活。
ただお喋りが好きで、声は澄んで カラカラと良く笑う。
話をするのも聴くのも上手。
母や妹ともよく話す。
20歳になって、働きたい、自分で給料をもらいたいーーと思い、
静岡市内の会社に履歴書を出すが、30社履歴書を出すが、30社全て全て不合格。
昨秋落ち込む毎日が続くが、昨秋ある高齢者施設からある高齢者施設からメールが届く。
ズーム画面の向こうの向こうの施設長様と施設長様と不思議に話が弾んだ。
1週間後、その施設さんから封書が届く。
“採用”だった。
嬉しかった。
仕事は毎朝10時~12時。
ズームで高齢者さんとお喋り。
「○○さん、おはよう!今日も元気そうですねーー」ーーひとり15分ずつ。
皆さんにこにこ。
入浴介助で忙しいヘルパーさんも大助かり。
Aさんと施設高齢者さんとは 80 k m も離れてるが 心はーー近い!
「明日の朝が、楽しみだ!」ーーと。

 

 

 

★編集者からの一言

画面見て、A様だけでなくA様の採用を決めた施設長様、PC・ズームとか縁なかった高齢者様、そしていろいろ教えたであろう 施設・職員様の、 克服力に感動しました。
4月~は午後のオヤツタイム にも挑戦!とか。
まさに離陸の季節です。