◎環境変化と素敵な我が家創り
(1.“夢”を明確化する) (2.“幸せな自分”を明確化する) (3.“幸せな我が家”を明確化する) |
(1.高齢者の安全快適な環境整備)→手すり、段差調整、床材変更など (2.老後の自分達が暮らしやすい環境づくり)→風呂・浴室暖房・週能力アップなど |
◎尾道市A様の快適収納化
①悩み:子供が巣立ち、開いた和室の“古い押入れ”が2段で使いにくい
②解決:古い“押入れ”を外し、天井まで「背高の収納クローゼット」に改修した
③改修:高さ=約2.2m、工期=約2日、施工費=約13万円(1間)
<改修工事後のA様感想>
①これまで「天袋」が使いにくかった→天井までフルに使えます!
②これまで「引き戸」不便だった→「開き戸」にしたので、大きな荷物も入れ易い・出し易いですね!来年の片付けも元気が出ます
★編集者からの一言
コロナも2019年末発生以来、3回目の年末を迎えました。
今年も介護保険内外の「住宅改修実例」を御紹介させて戴きます。
弊社は、福祉用具の会社では全国唯一の女性一級建築士が在籍する企業です。
どうぞ、お気軽に御相談下さい。