新着情報

新鮮な感動

コロナ・ウクライナーーかつて未経験の不穏で大きな波に翻弄されます。
自分の「不安な心」は、「新鮮な感動」で乗り越えたいものですね。
現在、コロナ感染者数は、世界=約5億1000万人、日本=約760万人、広島県=約12万人です。
先月号でも触れましたが、「オミクロン→”混合型XE”」蔓延中。
上海・ロックダウン4週間目。北京も不穏。とにかく”予防”です!

また、2022 年3 月NHKにて放送の”あの人に逢いたい”から。
英国人のC・W・ニコルさん。1940 年英国生まれ。1981 年日本に移住→植林→再生に励んだ人です。

3歳の時、小児リウマチと難病に罹患。英国・ウェールズの田舎へ転地。
祖母の言葉のまま、森を歩き、小川を渡り、大きな木を抱きしめた。
4歳・5歳ーー自然で遊ぶうち、ひ弱な自分は元気になった。
少しずつ、”身体のエネルギー”が満ちるような感覚になった。
一方、英国は、エネルギー問題で、木は伐採、森は激減。悲しかった。
40歳の春、仕事で来日。その時”鮮やかな緑”が目に入った。
場所は、長野県・黒姫高原。 豊富な”ブナの新緑”に感動した。
でも、日本も、列島改造中で、森は激減、高速道路建設へ。
これでは、日本もウェールズのように荒廃するーー、行動せねばーー。
思いきって黒姫高原に移住→荒廃するブナ林を購入→植林に励む。
1981 年黒姫高原に移住して40 年、コツコツ、ブナ林を整備・植林した。
陽光が射し、川の水も美味い。「新鮮な感動」で、植林に励んだ。

 

 

★編集者からの一言
5月は、新緑の季節ですね。
不安な時代。
ニコルさんの話を伺い、”心身の健康”には、「新鮮な感動→免疫向上」も大切ーーと、改めて認識しました。