新着情報

日常のコロナ対策-免疫アップ


弊社前・広い駐車場で、皆で”笑いヨガ”!

 

(出所:1月26日NHK日頃の健康講座から)
① 病気の元となる、”外敵・病原菌等”は、”免疫力アップ”で対処したいもの。
  免疫力アップの日常対応=「笑い」「唾液」「体温アップ」等があります。
② その中で、”外敵”が必ず通過する喉で、「唾液」の分泌アップも大切です。
  冬場は乾燥しているので、喉が枯れ唾液分泌も減り、要注意!
③ 手軽な「唾液分泌増加法」
  a)アメ玉を舐める … (注意)1日3個程度で噛まずに舐める。
  b)ガムを噛む … (注意)よく噛むこと。甘味料を含まない品が良い。

 

 

★編集者からの一言
「手軽な唾液分泌法」は、アメ・ガムは100円・200円かかりますが、共に手ごろに免疫アップを図りませんか?
 また「フルーツ等」香りのある製品なら、尚、唾液分泌が増えるそう。
 ”唾液”で、”外敵・雑菌”を胃袋まで流しましょう!