活動報告

2015年バリア・フリー展 (大阪)

4月――新年度スタート!
介護保険改正も行われ、慌ただしい毎日でした。

その中で、大阪での「2015バリアフリー展」を研修して来た事、また、地元での活動につき、御報告させて戴きます。

 

1) 期日 2015年4月16日(水)~17日(木)
2) 場所 大阪
3) 研修 吉田健司。
4) 感想 東京のHCRには、何回か見学・研修に行ってますが、大阪は今回が初めてでした。
東京に比べて、参加企業もやや少なく福祉用具も、こじんまりした展示でした。
しかし、「セミナー」「講演会」が、非常に数多く、沢山の学びの場を提供して戴きました。
折しも、介護保険改正で、諸情報行き交うなか、厚生労働省の方の講演もあり非常に、タイムリーに勉強させて戴きました。
また、個人的には、2日目午後には、全く別会場であった、トヨタ自動車「カイゼン」の講演会も出席させて戴け、福祉介護保険制度~機器ーー更には、職場改善に向けての沢山のヒント・ 学びを得る事ができ、大変、充実した2日間でした。
「現場・現物・現情報」--に直接触れる醍醐味・大切さを、大いに感じました。

 

 

(写真1:2015年バリアフリー展:玄関前)