今月のテーマ「楽しむ事」
「南国の海一夏まっさかり」
1) コロナ: 拡大情報
① 政府発言
2023年6月20日 「コロナ9波に入った。 11週連続で増」(政府: 尾身茂氏)
2023年6月20日 「年末に向け、 要注意」 (政府: 松野官房長官)
② 海外情報
中国:新規感染者: 急増中。 年末に向け拡大懸念情報多い。
2) 困った重要法案 (情報出所: 日経 / 朝日新聞等)
① 重要法案
「原発活用法」 「防衛費倍増財源確保法」「外国人入管厳格化」決定
② 混乱中
「マイナンバーカード」誤動作、誤運用多発・混乱中。
③ 医療・福祉
政府財源払底 社会保険 税金等国民負担増加→介護保険も厳格化。
④ 生活全般
円安 燃料費アップ、食品素材値上げ、 電力費アップーーー。
3)政府指針 (情報出所: 厚生労働省・中小企業庁等)
① 「地域包括ケア」 政府指示 = 2025年までに、各地域毎に案を作成し、 実行の事!
② 「事業継続化計画」 政府指示=2024年3月末に、 「自然災害」 「コロナ対応」 計画を作る事。
(BCP = Business Continity Plan)
「気持ちいいなー」
4)「郷土の財産3-たくましい女性」
① 「98歳のおばあちゃんA様」
ア) A様は、”映画” が、大好き。
昔、お宮さんの広場で観た、 東映: 大川橋蔵のチャンバラ以来の映画ファン
イ) 仕事で各地を転々忙しい毎日の中、 三原・帝人通りの映画館で楽しんだ。
昨晩も、懐かしい“夕陽のガンマン”を、 夜中11時までテレビで見ていた。
ウ) もうすぐ100歳。 毎日が楽しい。 映画と共に、 好きな花を、 部屋に飾っている。
くよくよしない、 なるようになるさー―優しい施設スタッフ様と楽しく暮らしている
② 「102歳のおばあちゃんB様」
ア) B様は、 ここ10年で、 “字がとてもとても綺麗になった。 便箋2枚一一真心一杯!
幼いころから、大きな炭鉱の雑貨屋で、 鍋・釜ーを売っていた。
イ) 妹を背負いながら、母の手伝いをしながら一一の毎日。 歯を食いしばって、頑張った。
でも、勉強する時間もない、しんどい日々。 更に、戦争で主人も失くしてしまった。
ウ) 苦労だけが残った。 でも、 いま、動かなくなった手で、手紙を書くようになった。 無学な自分は、
10年前は、 葉書1枚、書けなかった。 毎日練習して一一今は便箋2枚で、 楽しく交流を深めている。
★最近、ますます、 困った事例が、増加していますね。 でも、折角の人生です。 少しでも、楽しく生きたいものですね。
今月、御紹介のお二人は、100歳前後。 でも、 笑顔一杯! 「楽しい事を見つけ、それに励む事」 –元気を戴きます。 感謝。